12/9(土)クリスマスキャンドルデコパージュレッスン
12/9(土)はぎれとおはしでリースを作ろう
12/13(水) KIPP Jr.リーダーズ
12/16(土)世界で一つだけの立体万華鏡を作ろう!
12/16(土)世界の「水」の研究の話&飲み比べ
1/10(水)KIPP Jr.リーダーズ
1/13(土)東大CASTの「みかんの科学」
1/20(土)〜瓶の中の素敵な世界〜ハーバリウムを作ろう!(KIPP Jr.リーダーズコラボ講座)
1/20(土) タマムシ色のひみつを知ろう!試そう!
1/24(水) ゆうこ先生のわくわく科学教室!ひっぱれ!3D惑星工作
1/27(土)虹色スコープを作ろう!~分光板を学ぼう!~
2/3(土)きらきらした宝石について勉強して、君も宝石博士になろう
2/7(水)KIPP Jr.リーダーズ
2/14(水)子どもたち みんなが発明家 発明アイディア ワークショップ
2/14(水)本革ミニ財布を作ろう!
2/17(土)基数ソートを作ろう!~アルゴリズムを学ぼう!~
2/17(土)思考力アップ!ロジカル詰将棋【激ムズ編】
2/21(水)自然とアート〜リーフペインティング〜
2/28(水)いろいろなスライムを作って遊ぼう!スライム風船を作ろう!
3/9(土)「空を見上げてin中目黒」こども模型飛行機教室
9/2(土)輪になって叩こう!ドラムサークル
9/2(土)地球にも人にもやさしいヴィーガンスイーツ作り
9/6(水) KIPP Jr.リーダーズ
9/9(土)お花エコストローを作って、ハチミツレモンティーを飲んでみよう!
9/9(土)コイルと磁石で光る!「ぶんぶんごま」
9/16(土)実験で電磁気(でんじき)について学ぼう!レモン電池を作ってみよう!
9/27(水) 五感で描こう!絵画教室「りんごの量感画」
9/30(土)きらきらした宝石について勉強して、君も宝石博士になろう
10/4(水) KIPP Jr.リーダーズ
10/11(水) 世界最小?ふしぎなコマを作って、素粒子の世界にふれよう!
10/18(水)【Jr.リーダーズ発】色について知ろう!シュシュを作ろう!
10/21(土)思考力アップ!ロジカル詰将棋【激ムズ編】
10/21(土)フラワーアレンジメント~ハロウィンのスワッグを作ろう!~
11/8(水) いろいろなスライムを作って遊ぼう!スライム風船を作ろう!
11/8(水) 目黒区「二十歳のつどい」フォトパネルを作ろう①
11/15(水)本革ミニ財布を作ろう!
11/18(土) カートゥーンアーティストになろう!欧米漫画の描き方とコツ
11/18(土)音の振動を知ろう!科学工作「エコーフォン」
11/22(水)目黒区「二十歳のつどい」フォトパネルを作ろう②
11/25(土)消しゴムハンコを彫って自分のロゴマークスタンプを作ろう
5/10(水)簡単!キッズ金継ぎ教室
5/10(水)手作り顕微鏡を作ろう
5/13(土)キミもVTuberになろう!
5/20(土)声優になりたい人、全員集合~!
5/24(水)真空の不思議!マグデブルグの半球
5/24(水)本革ミニ財布を作ろう!
6/3(土)手作りチーズのフルーツサンド
6/3(土)マシュマロ?シャボン玉?空気実験
6/7(水)Scratchでブルーカーボンチャレンジ!
6/10(土)スーパー竹とんぼ教室
6/14(水)思いっきりプラレール!
6/17(土)挑戦!サイテク式「知恵の輪」
6/17(土)季節のお花でフラワーアレンジメントを作ろう
6/24(土)思考力UP ロジカル詰将棋!
6/24(土)海のエコヒーローになろう!水中カメラマンが教える海のお話
7/1(土)タイダイ染めでTシャツを染めよう!
7/1(土)君も宝石博士!
7/8(土)靴下で‘ROTOTO'くん人形を作ろう
7/15(土)自転車のしくみがわかる!ラチェットごま工作に挑戦!
12/3(土)クリスマスキャンドル・デコパージュレッスン
12/7(水)影絵遊びと回るステンドグラス工作
12/10(土)フラワーアレンジメント~クリスマスのアレンジメントを作ろう!~
12/14(水)思いっきりプラレール!
12/17(土)「空を見上げてin中目黒」こども模型飛行機教室
12/17(土)動くクラゲのおもちゃを作ろう!~ちからクラゲ~
12/21(水)クリスマスだよ!アイシングクッキー教室
1/14(土)エッセンシャルオイルから作るハンドクリーム
1/21(土)からくりメリーゴーランドを作ろう!
1/28(土)消毒液ってなに?!エタノールの実験で招待を知ろう
1/28(土)日本の天然木でのお箸つくり
2/1(水)えいごDEあそぼう
2/4(土)自分だけの練り香水を作ろう
2/4(土)君も宝石博士!
2/11(土)薬を作ろう!
2/11(土)「ロウソクの科学」で学ぶ!実験&ポンポン船工作
2/18(土)論理的思考力を鍛えよう ロジカル詰将棋!
2/18(土)温める身体作り♫見た目も可愛いぽかぽか薬膳茶を作ろう!
2/25(土)うそ発見器をつくろう!
2/25(土)振り子で動く!ぞうのおもちゃを作ろう!~パタパタぞうさん
9/3(土)光のジュースで遊ぼう!色と光のふしぎを学ぶ
9/3(土)科学で手品
9/10(土)磁石の力を学んで、電池なしで光る”ふりふりライト”を作ろう!
9/10(土)靴下でROTOTOくん人形をつくろう
9/17(土)モビール作りでテコの原理がわかる!〜ゆらゆらモビール〜
9/17(土)きらきらした宝石について勉強して、君も宝石博士になろう
9/21(水)タイダイ染め(トルネード)でTシャツを染めよう!
10/8(土)世界最小?ふしぎなコマを作って、素粒子の世界にふれよう!
10/15(土)Let's Play! ディベートゲーム
10/19(水)プログラミングで海のSDGs!~海と日本PROJECT~
10/22(土)ジュースをはやく冷やす大会!
10/26(水)英語レッスン~遊んで学ぼう~
10/29(土)ミニミニカーリング
10/29(土)フラワーアレンジメント〜えらんで、トレード、作ってみよう〜
11/2(水)大気圧と真空の不思議!マグデブルグの半球~実験と工作~
11/5(土)スピーカーを手作りしてみよう!〜コップフォン〜
11/9(水)空気であそぼう!空気砲(くうきほう)で対戦しよう!
11/16(水)日本の伝統について学ぶ。伊勢型紙で季節のはがき作り〜冬〜
11/19(土)論理的思考力を鍛えよう ロジカル詰将棋!
11/19(土)薬を作ろう
11/26(土)科学捜査 vol.2
5/11(水)タイダイ染めでTシャツを染めよう!
5/14(土)自分だけの練り香水を作ろう!
5/14(土)メグロアソビ冒険隊
5/18(水)色探偵遊び
5/21(土)フリツケ?なにそれ、おいしいの?
5/25(水)「墨ジェクション」で鳥獣戯画を描こう!
5/28(土)手作りアロマ石けん
6/4(土)職人さん体験!伊勢型紙で季節の和紙はがき作り
6/4(土)手作り顕微鏡をつくろう!
6/8(水)サルサダンス&異文化体験
6/11(土)フラワーアレンジメント〜えらんで、トレード、作ってみよう〜
6/11(土)初めてのディベート
6/15(水)空気であそぼう!空気砲をつくろう!
6/18(土)プロのデザイナーとアップサイクル
6/18(土)君も宝石博士!
6/22(水)29(水) キッズ簿記ゲーム大会(2週連続講座)
6/25(土)科学捜査で犯人を見つけられるか!
6/25(土)英語レッスン
7/2(土)放射線を見てみよう!
7/2(土)偏向万華鏡を作って、光について学ぼう!
7/6(水)【こども経済学】税金はどこへいくの?
7/9(土)花火をつくろう!
12/1(水)思考のパズルに挑戦!
12/8(水)宇宙について学ぼう
12/11(土)ホバークラフト~まさつ~
12/18(土)手作り顕微鏡を作ろう!
12/22(水)英語レッスン~遊んで学ぼう~
1/12(水)タイダイ染めでTシャツを染めよう!
1/15(土)フラワーアレンジメント
1/15(土)野菜からDNA
1/19(水)光について知ろう学ぼう
*1/22~2/26の講座は中止となりました。*
9/11(土)コロコロ広がる線の版画
9/15(水)サルサダンス&異文化体験
9/29(水)手作り顕微鏡をつくろう!
10/6(水)野菜からDNAを取り出してみよう
10/13(水)フローチャートを使ってみよう
10/16(土)フラワーアレンジメント
10/20(水)社長BOKIゲーム
10/23(土)薬を作ってみよう
10/30(土)集まれ!キッズ経営者
11/6(土)らくらくサイエンスLAB
11/10(水)家電製品を分解してみよう!
11/13(土)コロコロ広がる線の版画
11/17(水)英語レッスン~遊んで学ぼう~
11/24(水)お金がもうかるしくみ